【長岡市】10月20日におさんぽマーケット「かきがわひらき2024秋」が開催。4つの会場を歩いてめぐってフードや雑貨を楽しもう!
2024年10月20日(日)に、おさんぽマーケット「かきがわひらき2024秋」が開催されます。開催時間は10:00~16:00です。
会場は今回も4か所。今回で9回目を迎える柿川のほとりを歩いて楽しむ、さんぽ型マーケットです。
KAKIGAWA LIVING PARK
まず会場1つ目は川のほとりに佇む新たな複合施設、KAKIGAWA LIVING PARKです。こちらの出店者を紹介していきます。

提供:主催者様
m’s(カレーのキッチンカー)

提供:主催者様
Ali(クラフトビール、ノンアルのクラフトソーダなど)

提供:主催者様
Liborn(長岡の女子高生による服のリメイクを考え発信するプロジェクト)

提供:主催者様
展示「長岡百景」(写真展示)

提供:主催者様
alle(ショルダー・ハンドマッサージ)

提供:主催者様
万助-MNSK-(木や金属を使った作品)

提供:主催者様
daisy(マクラメ雑貨の販売)

提供:主催者様
Defiance Books(コンセプト書店)

提供:主催者様
La goon(ドライフラワーやレジンのハンドメイドアクセサリー)

提供:主催者様
niniko glass 小川沙織(ガラス小物、アクセサリー、ワークショップ)

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様

提供:主催者様


ナカジマアトリエ
2つ目の会場はナカジマアトリエ(ローカルライフスタンダード)です。

提供:主催者様
acacia coffee(コーヒーの販売)

提供:主催者様
Reir(上越市の米粉シフォンケーキ専門店)

提供:主催者様
ANELA(天然石などを使用したアクセサリー)

提供:主催者様
Ranran.N(韓国雑貨と洋服のセレクトショップ)

提供:主催者様
Sin-craft(アロマクラフトのワークショップ)

提供:主催者様
タロットコーチング スワン(タロット)
工房このすく
ローカルな文化拠点、工房このすくでは版画部展示と紙等を使って、プレス機でエンボスを作る体験が行われます。(予約なし100円・13:00~16:00)
ひらく
4つ目の会場一軒家のシェアスペース&雑貨店「ひらく」では、月火にひらくで営業中のCafe muniさんも出店しています。

提供:主催者様
Cafe muni(オムライス弁当、テイクアウトドリンク)

提供:主催者様
三日月餃子(モチモチの皮と肉汁たっぷりの餡が特徴の餃子。ニンニク不使用)

提供:主催者様
Hikari(バスクチーズケーキ、レアチーズケーキ)

提供:主催者様
SEIKOUKI(ドリンクやフード、コーヒー販売)

提供:主催者様
お花とチャイ、時々コーヒー ibuki(秋のリースづくりワークショップ)

提供:主催者様
78h(編み小物・布小物、ワークショップ)

提供:主催者様
aroma shop BILY(アロマクラフト作りワークショップ)

提供:主催者様
nail tsu….(ネイルサロン、韓国ブランドのジェルで巻き爪ケアも)

提供:主催者様
mompetit & mami(リボン大人ポーチや布小物、手作り洋服)

提供:主催者様
TON TONG(シルバーをメインとしたアクセサリー販売)

提供:主催者様
かず Fragment(レジンアクセサリー、ビーズアクセサリー)

提供:主催者様
KoKoN-kimono-(着物を洋服にアップサイクル、バックやアクセサリーも)

提供:主催者様
占星術 Sankara(生年月日を使って本質や強みを読み解き)
4つの会場でシールを集めて参加できる「かきがわひらき抽選会」もKAKIGAWA LIVING PARK前の運営ブースで開催。当日使える金券が当たるかもしれませんよ。
KAKIGAWA LIVING PARKはこちら↓
ナカジマアトリエはこちら↓
工房このすくはこちら↓
一軒家のシェアスペース&雑貨店「ひらく」はこちら↓