【長岡市】寒い時期に嬉しいおやつ、大判焼き。学校町にある「とっと」では5種類の味が楽しめます。【2025年の元旦も営業】

長岡市学校町にある大判焼き屋さん「大判焼きとっと」さん。

こちら以前も夏期間に取材させていただきましたが、4月~9月はクレープ、10月~3月末は大判焼きを販売しています。

大判焼きの味の種類は5種類で、値段は全て税込140円とリーズナブル。他にも秋冬ドリンクメニューがあり、大判焼きと一緒に楽しむのもおすすめです。

左からあんこ・クリーム・ガトーキャラメル・西尾の抹茶・チーズの5種類。キャラメルと抹茶は他ではなかなか出会えない味ですね。

やはり1番人気はやっぱりあんこ。北海道産の小豆のみを使用したあんこは、しっかりと豆の味を感じられながらも甘さが生地とマッチします。

初代店の製法を引き継いだ「ほんのり甘いもっちり生地」は、ファンも多い味と食感です。

ついつい家族分お土産に買ってしまう大判焼き。便利な料金一覧表もありました。

たくさん買っても、それぞれ外側に見分ける目印があるので安心です。

大判焼きが楽しめるのは3月末まで。4月からはまたクレープの販売が始まりますよ。

お店の定休日は月曜日。なんと元旦も営業するそうです。

営業時間は11:00~16:00頃。お正月に甘いものが欲しくなったら、とっとの大判焼きはいかがですか?
大判焼きとっとはこちら↓





