【長岡市】3月4日まで大手通周辺で「越後長岡ひなものがたり」が開催中。長岡市立科学博物館では「長岡藩主 牧野家ゆかりのおひなさま展」も

2025年2月14日(金)~3月4日(火)の期間「第18回 越後長岡ひなものがたり」が開催中です。(店舗により開催期間が異なる場合があります。)

大光銀行(提供:主催者様)

長岡市内の各地で大切に保存されているおひな様が、大手通りをメイン会場として各所に展示されています。愛らしいつるし雛をはじめ、歴史ある元禄雛や享保雛、木目込み雛、アイデアあふれる創作雛人形など、さまざまな「ひなめぐり」を楽しめます。

トモシア(提供:主催者様)

長岡市社会福祉センター トモシアでは、さるぼぼサークルによる吊り雛や7段飾りひな人形の他、桧葉の会(ひばの会)による手作りひな人形、和のお細工物などが展示されています。

長岡信用金庫(提供:主催者様)

そのほか雛人形の展示店舗についての詳細はこちらをご覧ください。

提供:主催者様

ホテル ニューオータニ長岡の「日本料理 胡蝶」では、2025年2月1日(土)~2月28日(金)の期間、特別メニューの「ひな御膳(税込5,000円)」を楽しむことができます。

また2025年2月15日(土)~3月3日(月)の期間、アオーレ長岡 西棟3Fの協働センターでは「おひな様と花と匠の技展」として小学生からシニアまでの作品やねこの雛人形の他、池坊生け花、匠の技など多数展示されています。開催時間は8:00~21:00(最終日は15:00まで)です。

さらに2025年2月14日(金)~3月9日(日)の期間「長岡藩主 牧野家ゆかりのおひなさま展」も開催中。

さいわいプラザ202408-6

長岡藩主 牧野家ゆかりのおひなさま展」の会場は、さいわいプラザ内にある「長岡市立科学博物館」です。

各会場のバラエティに富んだ「ひなめぐり」をお楽しみください。

ホテル ニューオータニ長岡はこちら↓

アオーレ長岡はこちら↓

長岡市社会福祉センター トモシアはこちら↓

長岡市立科学博物館はこちら↓

pico

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!