【長岡市】4月13日に紫雲山善照寺で「さくらとマルシェとはなまつり」が開催!

提供:主催者様

2025年4月13日(日)に「さくらとマルシェとはなまつり」が開催します。開催時間は10:00~15:00です。

会場は長岡市栖吉にある「紫雲山善照寺/通善寺」です。

こちらがイベント会場の入口です。

門を通って左右にある通善寺と廃寺も、イベント会場となっています。

提供:主催者様

お寺の境内に駐車場はありません。会場から徒歩2~3分の場所にある「栖吉保育園」と「栖吉コミュニティセンター分室」2か所合わせて25台程度の駐車場があります。

他にも東山ファミリーランドC駐車場にも約80台停めることができます。東山ファミリーランドと会場間は無料バス(約10分)も運行します。

  1. 東山ファミリーランド発:10:30/11:30/12:30
  2. 会場(紫雲山善照寺)発:11:30/12:40/14:00

※運行時間は目安となります。前後することもあるので時間に余裕を持ってお乗りください。

お寺で行うマルシェ。出店者を紹介していきます。

飲食

やまか飯店(提供:主催者様)

やまか飯店

長岡の小さな町中華です。

旅する屋台アロイ(提供:主催者様)

旅する屋台アロイ

アジアの旅で出逢った味と香りと空気をお届けします。タイのパッタイやインドのスパイシーなカレーなど、現地で食べた料理からインスピレーションを受けて料理を作る旅人料理人。

猪俣英語教室(提供:主催者様)

猪俣英語教室

蓮根のトマトソースを使って作ったハンバーガー「大口蓮根バーガー」がおすすめ!

いとおかし from Yasunba(提供:主催者様)

いとおかし from Yasunba

ヤスンバパフェからリニューアルした、このお店。シフォントライフルやクレープ、ハーブティ等を提供する小さなお店。当日はイベント限定のデザートもあるようです。

MONICO(提供:主催者様)

MONICO

栃尾地域で毎週日曜日にカフェ営業をしているお店。マルシェではスペシャルティ豆使用のオリジナルブレンド、煎茶、自家製パウンドケーキ、オリジナルガンジー牛乳コーヒーアイスクリームを提供予定です。

toriaezu bagel(提供:主催者様)

toriaezu bagel

新潟とちおのベーグル屋さん。自家培養酵母と国産小麦で時間をじっくりかけたむぎゅっとふかもちな生地に、愛すべき栃尾や新潟の食材を合わせたベーグルです。

more cafe(提供:主催者様)

more cafe

大好きな農家さんから仕入れたお米のサブレやスコーン、ハンドドリップコーヒー、季節のドリンクなどを提供予定です。

プティリス(提供:主催者様)

プティリス(petit-lys)

子どもの未来を創るチョコとスイーツのお店。

わたべしぜん農園(提供:主催者様)

わたべしぜん農園

超貴重な魚沼白炭を使い、自家栽培した農薬肥料不使用の太陽ぽてとをじっくり丁寧に焼き上げました。

おむすびいまい屋(提供:主催者様)

【おむすびいまい屋】

長岡市内のお米農家です。心を込めて育てたコシヒカリでつくる美味しいおにぎりと豚汁をお召し上がりください。

物販

hand made みつばち(提供:主催者様)

【hand made みつばち】

可愛いかごやかごバッグなどの販売。実際に手に取って、お気に入りを見つけてください。オーダーも承っています。

ロンド&ホワイトキャッツ(提供:主催者様)

【ロンド&ホワイトキャッツ】

和紙作家による、ほっこり心温まる作品の展示販売です。

イデア街の風船屋さん

イデア街の風船屋さん

ハズレ無しの風船くじ、みんなが知っているキャラクターの風船、コロコロお散歩わんちゃんなど楽しい風船がいっぱい!

daisy(提供:主催者様)

daisy

当店でお出ししている名古屋えいこく屋紅茶店さんの紅茶。カレー皿などで愛用している愛媛県砥部焼梅山窯さんの器など。(物販のみ)

吉運堂(提供:主催者様)

吉運堂

「創業101年、受け継がれる伝統と最高の技」スタンダードなお線香やロウソクばかりではなく、本物そっくりでほっこりするようなキャンドルやお供物の販売も。

松田ペット(提供:主催者様)

松田ペット

長岡のロードサイドに度々出現する「例の看板」でお馴染み。絵師さんによる手書きの看板のグッズが並びます。看板がプリントされたクッキーや瓦せんべい(どちらも人間用)もおすすめ。当日は松田ペットの名物社長も登場予定!

kucokuco(提供:主催者様)

kucokuco

思わずにっこり、ほっこりしちゃう様な、ちょっと珍しい雑貨やアクセサリーを制作販売。

Cocon(提供:主催者様)

Cocon(ココン)

春らしいキャンドル達と、蓮の花紙でつくられた蓮ランタンの販売を行います。

さんろーど(提供:主催者様)

さんろーど

開所以来30年間「自己表現」として創作活動を行ってきた「さんろーど」は、新潟市で活動する福祉事業所。生活の中にある喜びや感動・不安や悲しみ等、飾らない日常を色とりどりの絵の具で表現しています。

K族~ケーゾク~(提供:主催者様)

K族~ケーゾク~

ECOハンドメイド雑貨&アクセ、M-65リメイクジャケットなど。流木や廃材、ハギレなどを中心にポイっとしてしまうものをアレンジして作品(カタチ)にしています。

刺繍と暮らす いとたのし(提供:主催者様)

刺繍と暮らす いとたのし

刺繍でたのしくをモットーに、刺繍レッスンや糸を使った雑貨の制作。マルシェでは栞やアクセサリーなどの雑貨やヒンメリが販売されます。

ピクニックボックス(提供:主催者様)

ピクニックボックス

長岡市中沢にある子供服セレクトショップ。baby&kidsの夏物を販売されます。昨シーズン物は全てSALEで大放出! 2025年はパパママリンクコーデがたくさん揃っているようです。

ワークショップ

小国和紙(提供:主催者様)

小国和紙

小国地域で受け継がれて来た小国和紙。コウゾ100%の柔らかな手触りの紙と作家たちこだわりの型染めやバッグをご覧ください。

toricolle(提供:主催者様)

toricolle(トリコレ)

ステンシルシールを貼って布用のマーカーで塗って「ぬりえバッグ」をつくろう。シールは約20種類! シールの配置や色選び次第でいろんな柄がつくれます。

gomoku(提供:主催者様)

【gomoku】

手作り化粧水・みつろうクリームワークショップ。化粧水は芳香蒸留水でも作ることができます。

atelier jul(提供:主催者様)

atelier jul(アトリエ ユール)

ポストカードサイズの漆喰アートがつくれるワークショップ。色を混ぜたり漆喰の質感を出したり…ぜひ思いのまま表現してください。フォトフレーム付きなので、ご自宅に帰りすぐに飾ることができます。展示販売もあります。

yookee(提供:主催者様)

yookee(ヨーキー)

気に入った紙をつなぎ合わせてパッチワークを作り、箱を包み込むように貼りつけて完成です。大人から子供までだれでも簡単に出来る。小物入れにちょうどいいサイズの箱作り。包装紙やチラシ程度の厚さの紙であれば持ち込みもOK!

スイートリーフ(提供:主催者様)

スイートリーフ

あなたの描いた絵をバッチやストラップにします。なんか変なヘンテコななデザインバッチもあります。

悦子の部屋202502-7

悦子の部屋

ハンドメイドリボンやアクセサリー、紙モノ、雑貨などの販売。ワークショップは多数あり、推し活カードホルダーやポーチ、カチューシャ。さらにキーチャーム、ミラー、コームなどカスタムして楽しめるワークショップも親子で楽しめますよ。

フジタ工房(提供:主催者様)

フジタ工房

好きな色を選んでオリジナルクレヨンを作ろう。クレヨンアートも楽しめます。

MK STORE(提供:主催者様)

MK STORE

心を込めて作っった大人も子供もみんなが笑顔になるようなアクセサリーの販売。ワークショップも開催。世界に1つだけの宝物を作ってください。

aromano_shizuku(提供:主催者様)

aromano_shizuku

10種類の中から好きな香りをチョイスして作る「香るバスソルト」を作ってみませんか?所要時間は5~10分程度。可愛さよりも安全を大切にした「香るバスソルト」は今回あえて映え色ぬきの無色です。全身から植物のパワーを堪能ください。

POLA(提供:主催者様)

POLA

ハズレなし「ポーラガチャガチャ」を開催。人気シワ美容液サンプルやハンドトリートメント、無料肌分析など豪華プレゼントが当たるチャンス。大当たりは無料エステチケット!

檀家ii&k(提供:主催者様)

【檀家ii&k】

「花ひらくカード」「くるりんカード」「楽しい紙おもちゃ」などの制作。折ったり、切ったり、貼ったり楽しみながら紙を使って遊びましょう。

オテラノプロジェクト(提供:主催者様)

オテラノプロジェクト

「お寺で若者との出会いの場をつくる」をコンセプトに真宗大谷派(お東)の僧侶を中心に立ち上げられたプロジェクトでは、キットを使った念珠づくりのワークショップを開催。世界でひとつだけの「オリジナル念珠」を作ってみませんか?

手織り iroha(提供:主催者様)

手織り iroha

手織り小物を制作しています。コースターの手織りワークショップも開催!

整体ホシノ(提供:主催者様)

整体ホシノ

冬に凝り固まったからだ、ゆらゆらゆるめませんか?

pear(提供:主催者様)

pear

完全予約制のサロン。エシカルネイル(手作りネイル)、アロマハンドトリートメントや整爪を行います。

提供:主催者様

他にも「和太鼓奏者 坂牧颯人」さんによるサプライズパフォーマンスや、2025年3月に金管アンサンブルを結成したばかりの「BlueStar☆Brass」によるサプライズコンサートもありますよ!

提供:主催者様

11:00からはなまつりのお経がありますが、甘茶かけは何時でも出来ます。

ちなみにこちらの「紫雲山善照寺」には長岡市指定文化財・彫刻「阿弥陀如来立像」があります。

本堂で見ることのできる、ありがたい「阿弥陀如来立像」もイベントの際にご覧ください。

提供:nachaang様

本堂では2025年4月13日(日)〜5月11日(日) の期間「nachaang 旅する写真展」も開催しています。

屋内での飲食や休憩スペースもあります。赤ちゃんのオムツ替えスペースも用意があるので、週末は家族で楽しみましょう!

※出店予定だったDarling Bodyは中止になりました。

善照寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!