【長岡市】5月9日~11日の3日間「初夏の北海道限定スイーツ&パン特別販売会 inアオーレ」が開催!

提供:主催者様
2025年5月9日(金)~11日(日)の3日間「初夏の北海道限定スイーツ&パン特別販売会 inアオーレ」が開催されます。開催時間は10:00~16:00です。(9日のみ11:00~)
会場は今回もアオーレ長岡の西棟1Fホワイエです。
北海道限定スイーツに加え、前回大好評だったご当地パンも追加販売することになった今回のイベント。それでは今回のオススメ商品を紹介していきます!

みれい菓(提供:主催者様)
【札幌市】みれい菓「半熟エダムフロマージュ」
北海道生乳100%、エダムチーズを使用した、半熟食感の人気急上昇の新スイーツ!

クレストジャパン(提供:主催者様)
【滝川市】クレストジャパン「北海道ブラックプリンシュー」
黒いシュー生地、たっぷりのホイップ、北海道生乳プリンを一度に楽しめる贅沢な一品!

ルカレン(提供:主催者様)
【江別市】ルカレン「いちごカタラーナ&プリン」
半解凍でカタラーナ、完全解凍で贅沢ないちごプリンと食べ方までワクワクしてしまうこちらのスイーツ。北海道産の生乳・生クリーム・グラニュー糖を使用!

円甘味(提供:主催者様)
【小樽市】円甘味(まるあまみ)「キャラメリゼ ブリュレバウム」
物産展でも人気の円甘味から、看板商品が登場。こだわりのバウムクーヘンの中にクリームを入れてキャラメリゼした、スイーツのようなプレミアムなバウムです!

ベイクドアルル(提供:主催者様)
【江別市】ベイクドアルル「富良野メロンパンシュー」
富良野メロンの果汁を使用した、メロンの濃厚な甘みとこだわりのシュー生地のマリアージュは、これからの季節にぴったり。

ベイクドアルル
【江別市】ベイクドアルル「こぼれとうきびミルクパン」
2年連続で春のパンまつりで完売し、急遽追加販売が決定! 北海道物産展で大人気のベイクドアルルの看板商品。溢れ出す絶品とうもろこしをご堪能ください。

月寒あんぱん(提供:主催者様)
【札幌市】月寒あんぱん本舗 ほんま「月寒あんぱん」
北海道のご当地パンと言えば名前が挙がる「月寒あんぱん」が今回初登場! 110年以上の歴史を誇るこちら。定番の「こしあん」「黒胡麻あん」のほか「南瓜あん」「抹茶あん」「ショコラ」の全5種類があります。ぎっしり餡が食べ応え十分ですよ。

めろんぱん専門店 まるやまめろん
【札幌市】めろんぱん専門店 まるやまめろん「厚皮めろんぱん」
人気No.1の周りのクッキー生地が約3倍の濃厚な味わいは、リベイクするとカリカリ食感に。他にもメロンパンとクロワッサンをあわせた「めろんクロワッサン」や「チョコ」「紅茶」など、味違いのメロンパンも販売予定。

わらく堂
【札幌市】わらく堂「白石あんぱん」
パンフェスアワード金賞受賞のご当地あんぱん。求肥を練り込んだ「のび〜る餡」は、パン好きなら一度は食べてみたい一品です!

長沼アイス(提供:主催者様)
【長沼町】長沼アイス「とうきびモナカアイス」
とうもろこしの香ばしさ風味を存分に味わえる、風味豊かな濃厚アイス。見た目もかわいい映えスイーツです。

青華堂(提供:主催者様)
【長万部町】青華堂「雪花青(ホワイト/ストロベリー)」
北海道の真っ白な雪をイメージした、ほろほろ口の中でとろける、チョコとクッキーのいいところあわせたような、スイーツクッキーです。華やかな見た目は母の日のプレゼントにも最適です!

写真はイメージです。
さらに母の日開催ということでケーキまたは、ギフトスイーツをお買い上げで、ミニカーネーションをプレゼント!(先着順・なくなり次第終了となります。)

デニッシュパン アンデ(提供:主催者様)
前回大好評だった、大阪「オリエンタルベーカリー」、熊本「ベーグル専門店 ルコラ」、神奈川「ガトードボワイヤージュ」、京都「デニッシュパン アンデ」もまた並びます。

小麦の奴隷(提供:主催者様)
2025年5月9日(金)・5月10日(土)限定で「小麦の奴隷 上越高田店」も登場!

小麦の奴隷(提供:主催者様)
ほかにパンの追加販売も予定しているそうです。前回買い逃してしまった方はぜひ、スイーツとパンを一緒にお楽しみください。
会場のアオーレ長岡はこちら↓