【長岡市】今年もアオーレ長岡にあの人気イベントが帰ってきた!5月24日・25日の2日間「NIIGATA COFFEE FESTIVAL 2025」開催!
2025年5月24日(土)・5月25日(日)の2日間「NIIGATA COFFEE FESTIVAL 2025」が開催されます。
会場は今年もアオーレ長岡です。人気のコーヒー店やスイーツ、雑貨に植物など県内外から40店舗以上が集結! すべて紹介していきます。

acacia coffee(提供:主催者様)
acacia coffee (新潟県)
思わず衝撃が走る、ユニークなコーヒーを提供。店舗はなく長岡市を拠点にいろんな場所に出没しています。
- ドリップコーヒー(おすすめ)
- カフェオレ
- バナナブレッド

APARTMENT(提供:主催者様)
APARTMENT (宮城県)
仙台を中心に全国でコーヒーのPOPUPやイベント出店・ケータリング、卸業務等を行い、同名のアパレルブランド「APARTMENT」も展開。
- コーヒー(おすすめ)
- コーヒー豆(おすすめ)
- ドリップバッグ(おすすめ)

Appartement(提供:主催者様)
Appartement (熊本県)
熊本県山都町にある自家焙煎スペシャルティコーヒーが楽しめるロースターカフェ。コーヒー生産者の顔が見える生豆を世界各地から厳選。
- ハンドドリップコーヒー(おすすめ)
- 自家焙煎コーヒー豆(おすすめ)

BAGGAGE COFFEE(提供:主催者様)
BAGGAGE COFFEE (東京都)
常に新しいカルチャーを生み出す原宿に位置する、フットボール、ファッション、アートを中心に唯一無二のスタイルを発信し続けるコーヒースタンド。

Bal Musette(提供:主催者様)
Bal Musette (宮城県)
宮城県仙台市に立ち上げ、29年。Roaster/Barista/Owner 業務と並行。その至福の1杯を求め、それらを再現する技術・スキルを体感するため、コーヒー消費先進国、産出国へとそのフィールド・ワークは拡がっています。
- ドリップコーヒー(シングルオリジン)
- 焼き菓子

BECAUSE COFFEE BREWERS(提供:主催者様)
BECAUSE COFFEE BREWERS (東京都)
2024年10月1日東京都世田谷区にグランドオープン。JBrC2023で日本2位の実績を持つ山本さんがコーヒーをサーブします。
- シングルオリジンスペシャルティコーヒー(おすすめ)
- 各種コーヒー豆
- ドリップバッグコーヒー

Cafe FUJINUMA(提供:主催者様)
Cafe FUJINUMA (栃木県)
栃木県小山市で2013年に開業し、現在小山市内に3店舗あります。初の新潟出店!
- コロンビアゲイシャハニー
- インドネシア

Coffee Supreme(提供:主催者様)
Coffee Supreme (東京都) ※1日目のみ
ニュージーランドで1993年に創業し、30年以上続く歴史あるコーヒーロースター。 日本には、東京(渋谷)と神奈川(辻堂)に店舗を構えています。
- コーヒーメインのドリンク

dAb COFFEE STORE(提供:主催者様)
dAb COFFEE STORE (新潟市)
新潟市中央区にお店を構えるコーヒーロースター。季節の果物を使ったコーヒーに合う焼き菓子も提供。
- ドリップコーヒー
- コールドブリュー
- バナナブレッド

GOOD LUCK COFFEE(提供:主催者様)
GOOD LUCK COFFEE (長岡市)
新潟県長岡市の駅前エリアにあるカフェ。確かなものを通して、日常的に感動体験を届けることを大切にしています。
- アメリカーノ
- カフェラテ
- エスプレッソトニック(おすすめ)

hug coffee(提供:主催者様)
hug coffee (静岡県)
地域密着型のサードプレイスを目指し、接客や地域社会に貢献することで静岡の皆さんに愛される店づくりを目指しています。
- 本日のコーヒー(おすすめ)
- 濃いカフェオレ(おすすめ)
- コーヒーギューニュー(おすすめ)

ignis(提供:主催者様)
ignis (東京都)
コーヒー初心者の方、コーヒーの選び方がわからなくて迷われてる方におすすめの幅広いジャンルのコーヒーを扱っています。
- エチオピア ウォッシュド
- ルワンダ ラベンダーインフューズド
- パナマ ゲイシャ Mount Totumas

Life Size Cribe(提供:主催者様)
Life Size Cribe (東京都)
東京でも喧騒感の無い、西東京国分寺にあるスペシャルティコーヒーロースター。
- アメリカーノ
- カフェラテ

Myoko Coffee(提供:主催者様)
Myoko Coffee (妙高市)
豪雪スノーリゾートとして知られる妙高市を拠点に、複数店舗展開しているスペシャルティコーヒーローステリーです。
- ハンドドリップコーヒー
- プラントベースミルクラテ(おすすめ)
(ソイ、アーモンド、オーツなど)

NISCIRO(提供:主催者様)
NISCIRO (小千谷市)
場所は変わってもここが【人生の交差点】この場所で出会い、またそれぞれの道へ。あなたのための一杯を、ご用意させてください。
- ドリップコーヒー(おすすめ)
- カフェラテ(おすすめ)
- コーヒー関連グッズ

scene coffee roaster(提供:主催者様)
scene coffee roaster (長岡市)
長岡市にある自家焙煎コーヒー店です。一杯のコーヒーは、日常の中にある豊かさを感じさせてくれるものです。
- ドリップコーヒー
- コーヒー豆(おすすめ)

warmth(提供:主催者様)
warmth (群馬県)
歴史ある建造物をwarmthの解釈で高崎の街中に2店舗。現在3店舗目となる料理茶屋を進行中。
- コスタリカゲイシャ種(おすすめ)
- 新潟限定ブレンド(おすすめ)

yamaga coffee(提供:主催者様)
yamaga coffee (三条市)
新潟県三条市にあるコーヒーロースター。出来るだけトレンドを追わず自分たちの「美味しい」と思えるコーヒーを提供。
- エスプレッソ
- カフェラテ
- コーヒー豆

紡ぐ珈琲と、編むと紡ぐ。(提供:主催者様)
新潟市にある「紡ぐ珈琲と。」と「編むと紡ぐ」。県内の出店者として、ほっと安心できる空気感を皆様にお届け。
- NCF2025限定ブレンド「初夏の心葉」(おすすめ)
- 紡ぐと編むのカフェラテ(おすすめ)
- PROLOGシングルオリジンコーヒー

:kanasagehashi(提供:主催者様)
:kanasagehashi (群馬県)
真鍮を使用したアイテムを中心にアクセサリーの他、その場で刻印を入れることのできる真鍮プレートなども予定。
- アクセサリー

AMEYA AISU(提供:主催者様)
AMEYA AISU (加茂市)
新潟県加茂市の仲町商店街に約120年以上お店を構えている、青木飴屋から派生して誕生したアイス屋さん。
- アイスクリーム
- シャーベット

Baeckerei Amsel(提供:主催者様)
Baeckerei Amsel (長岡市)
ドイツパンとサンドイッチの店。スペルト小麦を使ったクロワッサンやブレッツェル、自家製サワー種で焼いたライ麦パンのサンドウィッチなど販売。
- クロワッサン
- ブレッツェル
- サンドイッチ

BREAD AESiR(提供:主催者様)
BREAD AESiR (長岡市) ※2日目のみ
厳選材料・こだわりの製法で作った、にっこり笑顔になれる美味しいパンをお届け。人気の食パンやフランスパンをはじめ、新登場のスコーンは口どけなめらか。
- スコーン(おすすめ)
- ザルツバター(おすすめ)
- クロワッサン

FACTORY FRONT(提供:主催者様)
FACTORY FRONT (燕市)
燕三条など全国各地の選りすぐりの商品を販売している、工場の町のセレクトショップです。
- 燕三条のカトラリーやキッチンツール(おすすめ)
- レトロな器など

JAMES+LIFE(提供:主催者様)
JAMES+LIFE / 系列店舗合同出店(新潟市・長岡市)
新潟市にお店を構えるイタリアンレストランLIFEでは、コーヒーに合うベーグルサンドを販売。そして新潟市と長岡市に3店舗を構えるセレクトショップJAMESではmade in 長岡のcoffee festival限定アイテムを販売予定。
- あんバターベーグルサンド(おすすめ)
- オリジナルエコバッグ(オススメ)

keiko hosokai(提供:主催者様)
keiko hosokai (新潟県)
20年前よりマクロビオティックの考える’私のカラダは私の食べたものでできている’のフレーズに感銘し料理教室をスタート。そこから動物性不使用なvegan sweetsを作り始め、’keiko hosokai ‘ブランドを立ち上げる。
- veganサブレ
- スコーン

KLAMP(提供:主催者様)
KLAMP (新潟市) ※1日目のみ
新潟市西区真砂にある不定期オープンの花屋さん。イベントではフレッシュな初夏のお花やドライフラワーアイテムを販売。 数量限定のワークショップも。
- 生花(おすすめ)
- ドライフラワーアイテム
- ワークショップ(所要時間30分程度)

Mountain riveR(提供:主催者様)
Mountain riveR (長岡市)
今回は「特別なシンボルツリー」を持ってきてくるそうです。
- 樹木

NAKA ArtDeskOne(提供:主催者様)
NAKA ArtDeskOne (十日町市)
越後の森の間伐材を使った額縁付きインテリアアートは、自然の温もりを感じる北欧風やアウトドアテイスト。持ち帰ってすぐに飾れる一枚や、日々を心地よく彩る雑貨など。
- インテリアアート(額縁付き)
- ホーローカップ
- ククサ(木製カップ)

Nancy Johnson(提供:主催者様)
Nancy Johnson (新潟県)
オリーブを練り込んだソフトクリームを販売。甘さ控えめのバニラ味でお子様にも。大人にはスパイストッピングがオススメ。自家栽培の果物を使った無添加ビネガードリンクも。
- オリーブソフトクリーム(おすすめ)
- フルーツビネガードリンク(おすすめ)

nine(提供:主催者様)
nine (長岡市)
長岡市福島町にある家具屋さん。長閑な田畑に囲まれた工房で、無垢材で家具を製作しています。
- 家具(椅子、テーブル、スツール)(おすすめ)
- 木製キッチンツール(木べら、バターナイフ、トレー)
- 一輪挿しを作るワークショップ(おすすめ)

scone studio nico(提供:主催者様)
scone studio nico (新潟県)
新潟で無店舗で活動しているスコーン屋さん。生地を膨らますために酵母を使い、ゆっくりと発酵をとることで生まれる豊かな風味。
- スコーン
- ガレットブルトンヌ
- バターサンド

Sports Upcycle Stand.(提供:主催者様)
Sports Upcycle Stand. (東京都)
スポーツカルチャーからどうしても出てしまう廃材や余剰在庫に、新たな価値を吹き込み再構築したプロダクトの展示販売とワークショップを実施。
- Keyballder ワークショップ
- バスケットボール アップサイクル プロダクト

SQL.(提供:主催者様)
SQL. (長岡市)
看板犬のルークがお出迎えする長岡市のインテリア雑貨ショップ。可愛い愛犬のための犬グッズも充実。新潟県内ではこちらでしか取扱っていないブランドも多数。
- ペット用品

STANDS(提供:主催者様)
STANDS (東京都) ※1日目のみ
元アルビレックス新潟 成岡翔がプロデュースするTORIKAGO goodsを展開。
- Tシャツ(おすすめ)
- パンツ
- ソックス

SUZU365(提供:主催者様)
SUZU365 (長岡市)
6SUBIのおむすび、WILLOWHOUSEの薪釜パン、発酵ドリンクやSUZUの焼き菓子など。長岡だからこそ味わえる食材や発酵の恵みを活かしたメニュー。
- 発酵おむすび(山古志産にいがた和牛・摂田屋ツナマヨなど)
- 天然酵母薪窯パン
- 発酵ドリンク

t0ki brewery(提供:主催者様)
t0ki brewery (佐渡市)
アメリカンスタイルのクラフトビールを中心に醸造を行なっています。 佐渡島で世界に通用するクラフトビールを造ることに拘り、様々な挑戦をしているお店です。
- コーヒークラフトビール

Tarco (提供:主催者様)
Tarco (新潟県)
daboのパティシエ兼店長を経てタルト専門店Tarcoを立ち上げ。四季を感じる季節のフルーツタルトや新しい発想から生まれるタルトでワクワクと幸せを提供。
- タルト

青坊主 & N PLANTS(提供:主催者様)
青坊主 & N PLANTS / コラボ出店 (長野県・新潟県)
長野で”植物とアートで新たな文化を理念に活動する「青坊主」と、新潟でアガベを中心に植物を育成・販売する「N PLANTS」のコラボ出店。
- アガベ(おすすめ)
- その他の塊根植物など
- アートポスター(おすすめ)

アロイ (提供:主催者様)
アロイ (新潟県)
一期一会の旅する屋台アロイ。アジアの旅で出逢った味と香りと空気をお届け。
- パッタイ
- カレー

おやつショップ dabo(提供:主催者様)
おやつショップ dabo (長岡市)
おからを使ったお子様でも安心して食べられる身体にやさしいドーナツを、材料にこだわって丁寧にひとつひとつ作っています。
- おからドーナツ
- ダボチュロス

とらや菓子店(提供:主催者様)
とらや菓子店 (柏崎市)
創業76年の柏崎市の和菓子屋さんでは、和菓子以外にも洋菓子や食事も提供。看板商品は種類豊富な「どら焼き」です!
- どら焼き(おすすめ)
- 苺大福
- TORAYA CHEESECAKE(おすすめ)

提供:主催者様
今回から気になるお店のコーヒーを少量ずつ楽しめるテイスティングチケット制も導入。「NCF 有田焼ミニカップ」を使ってこだわりの一杯を気軽に堪能できます。

提供:主催者様
魅力たっぷりの2日間、あなたのお気に入りのコーヒーが見つかるかもしれませんよ。
会場のアオーレ長岡はこちら↓