【長岡市】9月27日に「米百俵まつり」が開催。「まちナかぶんかさい」や「みんなのミライエマルシェ」も同時開催し、長岡駅前が盛り上がる1日です。

2025年9月27日(土)に「米百俵まつり」が開催されます。開催時間は11:00~16:00です。

長岡駅大手口202508-1

会場は長岡市駅前。アオーレ長岡や大手通りで開催されます。それに際して9:30~17:30の間、大手通り1丁目では交通規制が行われます。

提供:主催者様

ステージイベント

  1. 11:00 開会宣言
  2. 12:10 坂之上小学校英語劇「米百俵」
  3. 13:00 長岡が生んだ先人の紹介
  4. 13:40 米百俵クイズ王決定戦
  5. 14:40 米百俵神輿
  6. 15:00 時代行列スタート

※各イベントの開始時間は予定です。

素材-写真AC-和太鼓1

写真はイメージです。

11:00からは悠久太鼓、14:40からは米百俵神輿も披露されます。

提供:主催者様

今年度初開催となる「米百俵クイズ王決定戦」では、長岡市内の小学校に通う5年生・6年生3人1組のチームによる戦いが繰り広げられます。(参加申込はすでに終了しています)

米百俵202509-2

会場周辺には22種類の先人カードが設置されています。すべて集めて景品をゲットしよう!

アオーレ202503-12

アオーレ長岡3Fのオープンテラスではお茶席が出現。一服お菓子付き500円(税込)ですが、小学生・中学生に限り、先人カードを3枚以上集めると1杯無料ですよ。

提供:まちナかぶんかさい様

同日の16:00〜21:00には、大光銀行駐車場で「まちナかぶんかさい」も開催されます。

提供:まちナかぶんかさい様

長岡市の大学生が主体となって開催されるこちらのイベントは毎年夏に行われていて、年々たくさんの方が集まります。

写真はイメージです。

16:00からはこちらで先着50名様に、イベント協賛のマルシャンのカレーパンの振る舞いもありますよ。(ホームページではスコーンとなっていますが、変更となりました。)

まちナかぶんかさいプログラム

  1. 13:30~ すずらんafternoon
  2. 16:00~ まちナかぶんかさいコンサート&マルシャンのカレーパンの振る舞い
  3. 18:00~ 流しらーめんスタート

提供:附属長岡中学校様

13:30~16:00には附属長岡中学校3年生によるイベント「すずらんafternoon」も開催。すずらん通り商店街のよりよい未来を目指してプロジェクトでは、ゲームやイベントキャラクターの参加賞などもあるようです。

みんなのマルシェポスター2025-1

また同日の2025年9月27日(土)には「みんなのミライエマルシェ」も開催されます。こちらの開催時間は11:00~16:00です。

ミライエ長岡202409-5

会場は米百俵プレイス ミライエ長岡1Fのパッサージュウエストです。

米百俵202509-4

2025年9月13日(土)~10月13日(月・祝)の期間は「米百俵まつりパネル展&商店街スタンプラリーキャンペーン」も開催されています。期間中に参加店で税込500円以上のお買い物でスタンプ1個もらえます。

米百俵202509-8

スタンプを3個集めて必要事項を記入の上、郵便ポストまたは商店街設置の応募箱へ投函すると参加店の共通商品券が当たるチャンス! 応募締切は2025年10月14日(火)で当日消印有効です。

米百俵のぼり2023

「米百俵の精神」と長岡の歴史を楽しく学べる盛りだくさんのイベントで、歴史を身近に感じてみませんか?

会場の1つアオーレ長岡はこちら↓

大光銀行駐車場はこちら↓

米百俵プレイス ミライエ長岡はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!