【長岡市】あの「るろうに剣心」と栃尾の「越銘醸」がまさかのコラボ!日本酒×ポテトチップスのセットは完全数量限定販売。
長岡市栃尾地域にある、越銘醸株式会社さん。ある有名な作品とこちらの日本酒が今回コラボをしているのはご存じですか?
それがこちら「湖池屋×越銘醸 るろうに剣心 宴の刻セット」です。購入できるのは湖池屋さんのオンラインストア、越銘醸さんのオンラインストア、そして越銘醸さんの特約店のみになります。
緋村剣心(ひむらけんしん)が表面にプリントされた「赤べこ牛鍋チップス」は湖池屋さんの商品。
志々雄真実(ししおまこと)が和紙風のラベルにプリントされた「山城屋 純米大吟醸 志々雄」は、越銘醸さんの商品。
今回そんな2つの会社が「るろうに剣心」とコラボしたセット「宴の刻」が、2024年6月6日(木)からすでに限定販売を開始しているのです。
湖池屋さんのロゴが、剣心の頬の傷になっているという遊び心も見逃せません。
勘の良い方はお気づきかもしれませんが「牛鍋」は作中に出てくる「赤べこ」でも、お馴染みのメニュー。現代では「すき焼き」をイメージしがちですが、明治時代当時は牛肉の旨みにねぎ、隠し味として味噌を加えたもの。そんな当時の「牛鍋」をイメージした味付けとなっています。

提供:越銘醸株式会社様
気になるのはパッケージだけでも飾っておきたくなる、こちらの墨絵イラスト。越銘醸さんによると、今回のために作者の和月伸宏先生が書き下ろしてくださったものを、有名な墨絵師の御歌頭さんが墨絵にした作品だそうです。

提供:越銘醸株式会社様
パッケージでは一部しか見ることができませんが特別に全身のものを見せていただきました。2024年10月からスタートする新シリーズ「京都動乱」にも登場する人気キャラクター「志々雄真実」とはタイムリー!
和月伸宏先生が長岡市出身ということもあり、実現した今回のコラボ。
越銘醸がポテトチップスとの相性に極限までこだわった日本酒「山城屋 純米大吟醸 志々雄」。そして劇中に登場する牛鍋テイストにこだわって開発されたこのセットでしか味わうことのできない「赤べこ 牛鍋チップス」はファンならずとも必見の商品。
値段は「山城屋 純米大吟醸 志々雄」720mlと「赤べこ 牛鍋チップス」50g×3袋のセットで税込3,980円で、別途送料がかかります。
特別に今回「赤べこ 牛鍋チップス」を試食させていただきました。
袋を開けた途端に香る牛鍋の香り、しっかりとした歯ごたえ。お酒に合うように、濃いめの味付けになっていました。開発当初は網目状・薄切り・細切り・レギュラー・粉状にして再形成の5種類の形から、試行錯誤を加えてこの形になったそうです。
そして「山城屋 純米大吟醸 志々雄」も、そんなチップスに合うよう今回特別に作られた日本酒。「赤べこ 牛鍋チップス」を、より引き立ててくれる辛口でスッキリとした味わい。
新潟県産の米と米麹で酒造した純米大吟醸。日本酒は日が経つにつれ品質は落ちていきますが冷やすことで質が落ちにくくなるため商品到着後は冷蔵庫で冷やして、なるべく品質が最高の状態の早めにうちにぜひ飲んでほしい、と越銘醸さんもおっしゃっていました。
「湖池屋×越銘醸 るろうに剣心 宴の刻セット」は、7,000セットの限定販売。るろうに剣心ファンはもちろん、ここでしか味わえないチップスと日本酒。チップスマニア、日本酒好きの皆さんもお見逃しなく!
越銘醸株式会社はこちら↓