【長岡市】7月18日~21日に越後長岡ゆらいやで「全国うまいものグランプリ」と「ゆらいやビアガーデン」が開催されます。
2025年7月18日(金)~7月21日(月・祝)に「全国うまいものグランプリ」が開催されます。開催時間は10:00~21:00です。(最終日は17:00まで)
会場は長岡市川崎町にある「越後長岡ゆらいや」の屋外特設会場です。

長州ジビエ団(提供:主催者様)
今回はYouTube登録者数10万人超えの移動式レストラン「長州ジビエ団」が、山口県から新潟県初上陸!

長州ジビエ団(提供:主催者様)
美味しく調理し鳥獣被害を食い止める活動をしているそうです。なかなか県内では出会えないグルメが並びますよ。

JinxJin(提供:主催者様)
他にもJinxJinからはステーキやフランク、串、さらにホットドッグなどを、なんと馬肉で楽しむことができます。

OREGA26(提供:主催者様)
OREGA26のチュロスは米粉を使用した大人気メニュー。国産米粉100%使用で揚げたてサクサクモチモチ!

TORU TORU(提供:主催者様)
TORU TORUは、かき氷のほかに「美人ベビーカステラ」の販売も。

MEAT VALUE(提供:主催者様)
MEAT VALUEからはお肉メニューがたくさん登場!

PU-AN(提供:主催者様)
PU-ANからは濃厚なフレッシュドリンクも楽しめます。暑い夏にはピッタリですね。

百年継承 宮福本店(提供:主催者様)
鶏皮を巻き付けるように串打ちした、博多くるくる鶏皮串は百年継承 宮福本店から。

お好み焼廣久(提供:主催者様)
お好み焼廣久からは自慢の広島お好み焼だけでなく、前回大人気だったカキガーリックバターも登場。

松風庵かねすえ(提供:主催者様)
こちらも前回大人気だった「松風庵かねすえ」の特製名菓わらび餅。

牛太(提供:主催者様)
牛太の牛タン串はもちろん、牛タンコロッケ、牛タンメンチなどもビールにピッタリですよ。
出店者
- 鉄板焼き専門店 元祖熊本鉄板焼き 神威(神威流たこ焼き、牛たん盛り、レモンスカッシュ)
- 藤家(肉寿司、あか牛焼きそば、あか牛ホルモン焼きそば、ホルモン鉄板焼き、カルビ鉄板焼き)
- JinxJin(馬肉ステーキ、馬肉フランク、馬肉串、馬肉ホットドック、かき氷、ソフトドリンク)
- OREGA26(米粉チュロス、チーズハットグ)
- TORU TORU(かき氷、美人ベビーカステラ、レインボーかき氷)
- 武政フーズ(博多もつ焼き、博多とりかわ、串ホタテ、串豚バラ、串極上ステーキ串)
- BlueSun(天守閣ステーキ(牛串)、天守勝(牛カツ串))
- MEAT VALUE(ソーセージ3種盛り、スパイラルセーゼ、レンコンソーセージ、ヴァイスブルスト、ザワーブラーデン、トマトリヨナー、スモークチーズ)
- 餃子家しんしん(しんしん餃子、しそ餃子、ミックス餃子、ミックス餃子ドリンクセット、クラフトコーラ、水、お茶、ジンジャーエール、オレンジ)
- やきそば おかん(太麺やきそば、焼きまんじゅう)
- PU-AN(フレッシュドリンク、マラサダドーナツ)
- 肥後丸乃屋(丸乃屋塩からあげ、豚からあげ、丸乃屋塩からあげ南蛮、れんこん南蛮)
- 百年継承 宮福本店(博多くるくる鶏皮串、豚バラ串)
- 横浜中華街 富泰楼(焼き小籠包、ザージーパイ、いちご飴、餃子)
- お好み焼廣久(広島お好み焼、広島お好み焼ねぎ、カキ浜焼き、カキガーリックバター)
- みっちゃん家(富士宮焼きそば、富士宮焼きそば目玉、富士宮焼きそばオムレット、田原ポークフランク)
- 松風庵かねすえ(特製名菓わらび餅、いちご大福、スイートポテト、べつ腹プリン、さぬきの国から和三盆蜜)
- ふくどり(熟成だしザンギ鶏手羽揚げ、熟成だし南蛮ザンギ、れんこん南蛮、じゃがいものり塩ガーリック)
- 焼き鳥のんちゃん(四万十鶏焼鳥、ゆず唐揚げ、牛串)
- 生活協同組合コープデリにいがた(サンプル配布)
- 銀座ローストビーフ浅伊(A5とろけるローストビーフ丼、A5とろけるローストビーフにぎり、にぎり味比べ、魅惑のコウネにぎり、切れ端スライス、ステーキ重、DX重)
- 京都鉄板焼よしちゃん(京ねぎ焼(庄内豚入り)、砂肝の鉄板焼き、ホタテのバター焼き、京ねぎ焼(牛すじ入り))
- 博多八助(博多ひとくち餃子、いか餃子)
- 牛太(牛タン串、牛タンコロッケ、牛タンメンチ、牛タンつくね、牛タンフランク)
今回、同会場では「ゆらいやビアガーデン」も同日開催。

提供:主催者様
こちらのチラシについているクーポン提示で、生ビール1杯200円で楽しめますよ。プリント出力でも可能。こちらを印刷し、クーポンをお店に提示すると割引されます。(スマホなどの画面提示では利用不可ですので、必ず印刷をしてください。)
美味しいグルメに珍しい料理、そして料理に合うビールも楽しめる、最高の4日間をお楽しみください。
会場の「越後長岡ゆらいや」はこちら↓