【長岡市】9月10日にオープンした「アブララボながおか」では油そばだけでなく多彩なサイドメニューも楽しめます。

2025年9月10日(水)にオープンしたばかりの「アブララボながおか」におじゃましてきました。

人気油そば店「柿川亭」が手掛ける、新しいスタイルのお店は長岡市北山にあります。

店内にはカウンターが6席のみ。

反対側に厨房側のカウンターがあります。こちらにセルフサービスの水やおしぼり、ウーロン茶もあります。

小さなお子さん用にお子さん用のフォークだけでなく、麺カッターも発見。親子連れでも安心です。

まずは手前にある券売機で食券を購入します。グルテンフリーの油そばを選ぶこともできます。タレもベーシックなものから煮干しや塩味、魚介かつおに変更も可能。また基本の油そばのほか、期間限定の油そばも季節によって楽しめます。

ちなみに2025年11月現在の限定油そばは「ベーコンときのこの油そば(並盛税込950円~)」です。食欲をそそるバターの香りと栄養たっぷりのきのこをふんだんに盛り付けたこちらのメニュー、1日の提供杯数は限られているので売り切れ次第終了となります。

トッピングも券売機で購入。種類豊富で50円のものと120円のものがあります。

希望すれば、食物繊維・ミネラル・ビタミンが豊富な「全粒粉麺」に変更もできるそうです。麺は太麺と細麺から選ぶことができます。

こちらは「油そば並盛(税込850円)」です。麺は店主おすすめの太麺を選びました。

カウンターにはわかりやすい食べ方の説明も。

説明の通り「酢」と「ラー油」をどんぶり1~2周程度回しかけます。

そしてとにかくムラなく混ぜる! どんぶりの下にタレと油が敷いてあるので、麺をひっくり返すように混ぜるのがポイントだそうです。

そしてあたたかいうちに、いただきます! 油そばはスープがないので冷めやすく、味も落ちやすいので温かいうちに美味しくいただいてくださいね。

ラー油とお酢、一味唐辛子はカウンターにあります。

さらに厨房側のカウンターには「カレースパイス」や「ごま油」「オメガミックスオイル」など、こちらは無料でトッピングできますよ。

提供:アブララボながおか様
さらにこちら「アブララボながおか」ならではのサイドメニューは、なんと「アサイーボウル」なんです。

ベーシックな「発酵アサイークラシック(税込1,200円)」のほか様々なメニューが並びます。こちらはテイクアウトで帰りに購入していく方も多いそうです。

提供:アブララボながおか様
そしてこちらも風変わりなサイドメニューの「ミニケバブ丼(税込500円)」です。ほかにも「ケバブサンド(税込1,000円)」や「ミニサーモン丼(税込500円)」など、サイドメニューとしては珍しいメニューばかり。

駐車場は店と道をはさんで近くに1台。歩いて数分の場所に6台の計7台あります。

アブララボながおかの駐車場には、こちらの赤いコーンが置いてあるのが目印です。

油そばはもちろんのこと、サイドメニューを目当てに来る方も多いとか。トッピングやアレンジによって無限大に変わる油そば。あなたのお気に入りの組み合わせを見つけてください。
アブララボながおかはこちら↓





