【長岡市】新潟県初開催となる「mt×Journal at 文具館タキザワ長岡店」では限定商品やワークショップも【3月31日まで】

新潟県初開催となるマスキングテープの祭典「mt×Journal」が2024年3月15日(金)~3月31日(日)の期間、開催しています。

会場は文具館タキザワ長岡店。開催時間は店舗営業時間の10:00~20:00です。

2Fへと続く階段からmtマステの世界が広がっています。

こちらが販売会場でもある2Fの「Bungu lab」です。

床も一面mtマステで埋めつくされていました。

眺めるだけでワクワクしてしまうmtパンフレットも。

mtマステイベント用のお買物ケースを持って、早速商品を見てみることに。


なかなか手に入らない限定マステや新作マステが、ずら~っと並んでいます。


カモ井100周年記念アーティストボックスも発見。

税込110円で買えるコーナーを発見。

ジャーナル展限定のアウトレットマステは、過去の限定品が税込110円で買える素敵な企画です。

右から3番目。昔、三条市でイベントがあったときの「朱鷺柄」は今回アウトレットで出ていたようですが、人気のためすでに売り切れの様子。

手帳の表紙の内側に貼るだけで、小さな「ポケット」を作ることができる「mt pocket」は小さな封筒も作ることもできるようです。


インテリア向けのmt casaシリーズも売れ筋どころがズラリ。

こちらも、mt×Journalの限定テープ。

販売予定商品一覧はこちら。
- Journal展2024限定マスキングテープ
- 過去のJournal展限定マスキングテープ
- mt 24SS新商品(3月1日発売開始)全種
- mtスタンプ(はんこ)
- ワークショップ用素材(有料・無料それぞれ)
- アウトレットテープ
- カモ井100周年記念アーティストボックス
- mt casa シリーズ
- その他

さらに会場の奥では、同時にワークショップも開催しています。

mtノートデコは有料のワークショップ。

そしてこちらは無料ワークショップ。

なんと試し貼りコーナーにある好きなテープを使って、オリジナルのグッズを作ることができます。

かわいいお面は3種類。

うちわは4色から選べます。

こちらのボックスにマステを貼ることも。

こちらが試し貼りコーナーのマステ。ここにあるマステを好きに使っていいなんて…夢のようなワークショップです!



親子でワークショップを満喫してきました。

mtのマスキングテープお買い上げの方には、こちらの紙袋に入れてくださるそうです。

新学期や新シーズンに向けて、お気に入りのテープを探してみませんか?
文具館タキザワ長岡店はこちら↓





